イベント

うずみ火講座

【うずみ火講座】1月27日(土)岡真理さん「パレスチナ問題」

2024年のスタートを飾る「うずみ火講座」は1月27日(土)午後2時半~大阪市浪速区の市立難波市民学習センターで開催します。パレスチナ問題やアラブ文学が専門でパレスチナ自治区ガザへの渡航経験がある早稲田大教授の岡真理さんを講師に招き、パレスチナのガザで何が起きているのかなどについて解説してもらいます。
 

イスラム組織ハマスが10月7日、イスラエルを奇襲攻撃して以来、自衛を名目にしたイスラエルによる虐殺が繰り広げられています。ガザの犠牲者は1万2000人を超え、その半数が子どもです。岡さんはこう訴えています。
 

「今、起きていることは、暴力の連鎖でも憎しみの連鎖でもありません。テロリストに対する自衛の戦いでもありません。イスラエルが75年前に行ったパレスチナの民族浄化を完遂するためのジェノサイドです」
 

一日も早い停戦を祈りつつ、皆さんの参加をお待ちしています。資料代1000円、学生500円。


会場はJR難波駅直結、OCAT4階。地下鉄なんば駅から徒歩5分。

講演・その他

【うずみ火忘年会】12月2、3、9日(土)東京と埼玉と大阪で

12月2日(土)午後5時とお伝えしましたが、午後6時からに変更します。新宿2丁目の中華料理店「隋園別館・新宿店」(都営線「新宿3丁目駅」⑤出口から徒歩3分)で開催します。二次会は「海森2号店」(03・3355・5183)で。


翌3日(日)の埼玉読者会は午前11時に西武新宿線「新所沢駅」西口改札に集合。徒歩5分の「デルフィーノ新所沢」で(会費5000円)。会食後は本川越に移動し、喜多院などを散策する予定です。申し込みは根橋さん(090・9245・0531)まで。
 

大阪忘年会は9日(土)午後6時~淀川区宮原の韓国料理店「セント」(地下鉄御堂筋線「東三国駅」から徒歩3分)で開催。会費は4500円。近くの店で二次会も予定しています。初めての方もご参加ください。

※写真は昨年の大阪での忘年会

茶話会

【茶話会】11月29日(水)午後2時半~うずみ火事務所で

2023年最後となる「茶話会」は11月29日(水)午後2時半~うずみ火事務所で開催します。

新聞うずみ火の取材裏をお話した後、参加者の近況を伺います。

ぜひ、お越しください。

 

酒話会

【酒話会】2023年最後となる「憲法BAR]は12月1日(金)午後6時半~

2023年最後となる「酒話会」は12月1日(金)午後6時半~うずみ火事務所で開催します。

弁護士の定岡由紀子さんを囲んで憲法のいろはを学ぶ「憲法BAR」です。

お酒は各自ご持参ください。参加費は1000円

 

※写真は前々回の憲法BAR

定期購読のご案内 定期購読のご案内

フォローする

facebook twitter